ウツを自分で癒せ。
お疲れ様です。HOLです。
うつ病になったらどうする?
まずは、自分がどの程度犯されているか把握しなくてはいけません。
『ウツ診断』などのキーワードで検索すれば沢山診断サイトが出てくると思います。
でも、
その診断結果ですぐ次の行動に移れる人は少ないでしょう。
そこがウツの怖い所です。
「しんどいのは今だけ」、「気持ちがへこんでるからだ」とかを理由にアクションを取らないのです。
そうするうちにどんどん、心と体が疲弊していきます。
やがて、全ての事に不安を感じ、動く事すら出来ず引きこもってしまうのです。
ごめんなさい。 これは極端な怖いお話です。
問題は、どの段階で病院に行けばいいかこれが微妙な点にあります。
当然家から出れない状態になるってしまう前には行動したいでしょうけども、うつは徐々に心身を犯して行くので、自分の積極性がど んどん目減している事に気付けない、これが先ほども言いましたウツの怖い所です。
だから以下の点が気付きの分岐点かと思います。
前提としては、 現在今までになく強いストレスを感じる環境にある。
・ 感じる症状としては、 目が覚めた時点で疲労感がある。
・ひどく体も、気持ちもだるい。
・無理に元気を出そうとしても、すぐにしぼんでしまう。
・何もしていなくても、すぐ嫌な出来事を想像し、不安やイラ イラした気持ちになる。
こう言ったことを、感じているのであれば病院へ行くべきです。
あくまで上記は僕の主観ですのでそれ以外にもおかしな点を感じていれば受診すべきです。
ウツ問題は溜まったストレスを解消できない事が根本の問題です。
みなさんはストレス解消法をお持ちですか?
曖昧にしか持っていない人が殆どではないかと思います。
僕もその一人です。
溜め込む一方の一人でした。
何か方法はないか探し、これにたどり着きました。
それは、瞑想です。
昨今では、スティーブジョブズや多くの著名人が実践している話が持ち上がったり、出勤前の座禅会が模様されたりテレビでマインド フルネスとう言葉でそのこうようが特集されたりと、短になっているのではないでしょうか?
僕は最初ネットで見つけたのですが、何となく宗教的で、取っつきにくかった印象があります。
でもしかし、実践してみれば何の事は無かったです。 肩凝りをほぐすエクササイズな どと同じく、溜まったストレスから気持ちをほぐすエキササズではないですか。
そうと分かればという事で、試行錯誤しながら、纏めたものを僕のサイトでは発信しています。
ぜひ、お疲れなら覗いてみてください。
(趣味のブログですので無料です。)
☟☟☟
では、みなさま、今日を癒せ明日を変えろ。